福岡天神、大名にある、厚生労働大臣指定の学校法人 福岡理美容学園 福岡理容美容専門学校

IMAGE
ダブルライセンスコース>

理容師・美容師2つのライセンスを一気に取得。

2016年4月新設の「ダブルライセンスコース:3年間」は、 理容師・美容師それぞれの技術を体得し、将来の夢に向けて可能性を大きく広げるために設けられた戦略コースです。 市場ニーズが大きく変化する中、両方の資格を持つスタイリストの需要は急増しています。 表現者として、技術者として、事業家として、「ダブルライセンス」は未来の成功に一歩近づく早道と言えるでしょう。また開設以来、国家試験合格率100%継続中です。
理容師・美容師どちらの資格もとってビジネスチャンス>

基礎技術や主なカリキュラム内容

美容

実習
●カット ●ワインディング ●パーマ ●シャンプー・ブロー ●ヘアカラー ●ヘアアレンジ ●ネイルケア ●ベースメイク ●フェイシャルエステ ●着付け ●まつ毛エクステンション ●サロン実習 ●外部講習会 など
学科
●関係法規・制度 ●衛生管理 ●理容保健 ●香粧品化学 ●文化論 ●運営管理 ●美容技術理論 ●芸術(色彩・デッサン) ●英会話 など

理容

実習
●カット ●ワインディング ●セッティング ●シャンプー・ブロー ●シェービング ●ヘアカラー ●ネイルケア ●ベースメイク ●サロン実習 ●外部講習会 など
学科
●関係法規・制度 ●衛生管理 ●理容保健 ●香粧品化学 ●文化論 ●運営管理 ●理容技術理論 ●芸術(色彩・デッサン) ●英会話 など

2年間で目指す資格

理容師国家資格
「理容師の免許を持たないものは理容を業として行うことはできない」ことが法律で規定されており、卒業後ヘアビジネスの世界で活躍していくための礎となる大切な国家資格です。実技試験と筆記試験があり、本校では合格のために徹底した受験対策を行っています。
美容師国家資格
「美容師の免許を持たないものは美容を業として行うことはできない」ことが法律で規定されており、卒業後ヘアビジネスの世界で活躍していくための礎となる大切な国家資格です。実技試験と筆記試験があり、本校では合格のために徹底した受験対策を行っています。
色彩士検定
ヘアカラーリング、ファッション、メイクなどのトータルなスタイリングをする上で、色彩感覚は必要不可欠なものです。徹底的に学習して「色彩感覚」を身に付けていきます。
ネイリスト技能検定
ネイリスト技能検定には、3・2・1級があり、実技試験と筆記試験があります。プロとしての技術レベルや知識を身につけるのが目的です。ネイリストのベーシックであるネイリスト技能検定3級合格を目指します。またジェルネイル検定にも挑戦出来ます。
日本メイクアップ技術検定試験
国際的に通用するメイクアップアーティストの育成を目的としています。3級は、スキンケアからベースメイクアップまでの基本テクニックを審査する実技試験を受けます。もちろん上級も受験出来ます。
認定フェイシャルエステティシャン
日本エステティック協会主催による資格制度です。衛生、安全面およびスキンケアの基本知識とフェイシャルの基礎技術を有するエステティシャンで、「フェイシャル(手法)」技術を取得していることが必須。
色彩検定
色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験で、あなたの色彩活用能力を証明します。理美容、ファッション、グラフィックなどのデザイナーや販売、企画といった一般的な職種にまで幅広く求められています。
まつ毛エクステンション検定
国内での「まつ毛エクステンション」の施術は、美容師免許取得者に限られます。さらなるハイレベルな技術修得のため、フクリビでは(公)日本理容美容教育センターが認定する検定を採用しています。 ※フクリビは、(公)日本理容美容教育センター「エステティック等認定制度」認定校です。
メイクセラピー検定
心理学やコミュニケーションといった心理カウンセリングを取り入れたメイクアップ理論を習得します。単に外見をキレイにするだけでなく、心理カウンセリングによってメンタルサポートすることを目的としています。
実用英語検定
文部科学省認定の高い認知度と社会的評価の高い英語検定です。英語能力が必要となる機会が増えていることは理美容業界も同じです。また、これから海外で活躍しようと考えている皆さんには必須のスキルです。
パーソナルカラリスト検定
「人と色」に着目した、色彩知識と配色調和を身につける資格試験です。特に人と接する理美容業界ではお客様へのサービスはもちろん、毎日の洋服やインテリアのコーディネイトなどに応用することができます。

海外研修

Los Angeles ロサンゼルス(5泊7日:希望者のみ)

流行のメイクをはじめ、特殊メイクやヘアカラー、アレンジといった最先端のテクニックを学びます。 ディズニーランドリゾートやユニバーサルスタジオへの観光も一緒になった、技術と感性を磨く充実のプログラムです。

Cebu Island セブ島(1〜3週間:希望者のみ)

スパアイランドとも呼ばれるほど、近年スパの充実ぶりが著しいセブ島。憧れのリゾート地で語学留学を体験できます。 フクリビが提携するHowdy English Academyは、日本人スタッフも常駐しているので安心して過ごせます。

Hong Kong 香港 (2泊3日:全員参加)

経済成長が著しいアジア。ビューティー、ファッションにおいて流行の発信地となっている香港。 理美容関連の研修はもちろん、観光は見どころ満載。香港グルメも楽しめる学生全員参加の素敵なツアーです。

Taiwan 台湾 (2泊3日:希望者のみ)

台湾の歴史や文化を学び、パートナーシップ理美容室での台湾式シャンプーや台湾の理美容師たちとの技術交流をする研修です。

 Korea 韓国 (2泊3日:希望者のみ)

生活文化に関する研修がメインとなるプログラムで、美容大国と言われる韓国ソウルにてコスメリサーチを行い、美容室見学など研修します。独自の感性を持つ韓流メイクや韓国料理・韓服体験など女の子に大人気研修です。

海外研修

ダブルライセンスコースのメリット

  • 幅広い技術力のスタイリスト
    理容師、美容師それぞれの専門技術。その両方を身に付けたスタイリストであれば、より豊かで高度な技術が提供できます。
  • 就職先が幅広く選べる
    2つの資格があれば、理容室・美容室のどちらかに限定せず就職先を幅広く選べるので、選択肢も広がります。
  • 集中して学べる効率的な3年間
    2+1の3年間の短い期間で集中して効率的に2つの国家資格が取得できる点は大きなメリットです。
  • 万全の体制で試験合格を目指す
    実技と座学をバランスよく組み込んだ効果的なカリキュラムで、国家試験対策も万全。安心して学びに集中できます。

入学から卒業までのスケジュール

万全の体制で試験合格を目指す

ダブルライセンスで広がる将来の選択肢

  • 理容師国家資格があると有利な仕事や職場
    • ● サロン技術者
    • ● 専門学校講師
    • ● ブライダルサロン(シェービング)
    • ● ヘアー&メイクアーティスト
    • ● エステサロン
    • ● 商品インストラクター(商品販売営業)
    • ● シェービングサロン
    • ● シャンプー専門サロン
    • ● 訪問理容
    • ● ウィッグメーカー(かつら業界)
    • ● 院内理容
    • ● ドラッグストア(カラー&シェービング)
    • ● メンズサロン
    • etc…
  • 美容師国家資格があると有利な仕事や職場
    • ● サロン技術者
    • ● ネイリスト
    • ● ヘアー&メイクアーティスト
    • ● エステティシャン
    • ● 福祉美容
    • ● ヘッドスパサロン
    • ● ブライダルサロン
    • ● ウィッグメーカー(かつら業界)
    • ● 美容部員(ビューティーアドバイザー)
    • ● 専門学校講師
    • ● 美容ディーラー(商品営業)
    • ● まつ毛エクステンション(アイデザイナー)
    • ● 商品インストラクター(美容用品)
    • etc…