福岡天神、大名にある、厚生労働大臣指定の学校法人 福岡理美容学園 福岡理容美容専門学校

IMAGE

講師陣紹介

福岡理容美容専門学校には学生の力になれるよう一所懸命、そして力強い講師陣がたくさん在籍しております。 そんな講師陣をご紹介します。
上原 美香 理・美容師になるために必要なこと、それは笑顔を絶やさず、なんにでもチャレンジし、あきらめないということです。つらいときでも笑顔をつくっていれば、まわりの人はその笑顔で幸せになれます。その幸せを感じることで、自分の本当の笑顔に繋がります。お客様の笑顔で幸せを感じる美容師になって欲しいです。そのためにも何事にもチャレンジし、失敗しても諦めない強さが必要だと思います。
菊地 文恵 学生の中には、親に負担をかけないようにとアルバイトと学校を両立しながら、放課後も練習し、コンテストでは常に入賞し、第一希望のサロンに就職というようながんばり屋さんが多くいます。目標があるから頑張れる、頑張るから結果がついてくる。資格も技術も一生の「財産」です。努力をおしまずその「財産」を手に入れることが、将来のビジョンへの近道なのだと信じています。
川村 美津江 学校で学ぶ2年間は、長いようで短く、あっという間です。カット用のはさみの持ち方から始まり、美容師として必要なコンテストにチャレンジし、資格を取得し、就職も決めなくてはなりません。学生一人一人の将来に係る大事な2年間です。夢に向かって充実した学生生活を送れるようサポートします。
髙橋 里師 当校は、理容・美容を併せ持っているので、理容・美容にとらわれない技術勉強ができます。技術は見ているだけでは身に付きません。良い技術を見て、真似て、やってみて失敗と成功を繰り返しながら体得できるものです。その技術でお客様を幸せな気持ちにさせることこそ、本当に理容師のチカラです。努力できる行動力・忍耐力を持ち、お客様に愛される理容師に育ってほしいと思います。
山口 宏明 遅刻も多く、理容師への夢をあきらめそうになっていた学生が、やる気を見せ始め、放課後には国家試験の練習をし全国レベルの競技会に福岡県代表として出場するまでになりました。今は、サロンで理容師として頑張っています。技術をみがくことも、やる気から始まります。目標をもって自分の夢にとりくんでほしいと思います。