ミリ単位にこだわるカットの確かな技術、
レディースシェービング等の流行に応える技術を習得。
福岡県理容生活衛生同業組合約1400サロンのバックアップがあり、就職に絶対的なサービスが受けられます。全国大会などで技術を披露できるステージも数多くあり、日本一の実績ある講師陣から技術を学べます。また、エステシェービング技術は理容師を目指す女子学生に人気の授業です。2020年度(令和2年度)において、理容師国家試験受験者数及び合格者数が全国1位となりました。昼間課程5年連続国家試験全員合格100%(令和4年4月1日現在)
基礎技術や主なカリキュラム内容
- 実習
- ●カット ●ワインディング ●セッティング ●シャンプー・ブロー ●シェービング
●ヘアカラー ●ネイルケア ●ベースメイク ●着付け ●サロン実習 ●外部講習会 など
- 学科
- ●関係法規・制度 ●衛生管理 ●理容保健 ●香粧品化学
●文化論 ●運営管理 ●理容技術理論 ●芸術(色彩・デッサン) ●英会話 など


「理容師の免許を持たないものは理容を業として行うことはできない」ことが法律で規定されており、卒業後ヘアビジネスの世界で活躍していくための礎となる大切な国家資格です。実技試験と筆記試験があり、本校では合格のために徹底した受験対策を行っています。

ヘアカラーリング、ファッション、メイクなどのトータルなスタイリングをする上で、色彩感覚は必要不可欠なものです。徹底的に学習して「色彩感覚」を身に付けていきます。

ネイリスト技能検定には、3・2・1級があり、実技試験と筆記試験があります。プロとしての技術レベルや知識を身につけるのが目的です。ネイリストのベーシックであるネイリスト技能検定3級合格を目指します。

国際的に通用するメイクアップアーティストの育成を目的としています。3級は、スキンケアからベースメイクアップまでの基本テクニックを審査する実技試験を受けます。

日本エステティック協会主催による資格制度です。衛生、安全面およびスキンケアの基本知識とフェイシャルの基礎技術を有するエステティシャンで、「フェイシャル(手法)」技術を取得していることが必須。

色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験で、あなたの色彩活用脳力を証明します。
理美容、ファッション、グラフィックなどのデザイナーや販売、企画といった一般的な職種にまで幅広く求められています。

心理学やコミュニケーションといった心理カウンセリングを取り入れたメイクアップ理論を習得します。単に外見をキレイにするだけでなく、心理カウンセリングによってメンタルサポートすることを目的としています。

文部科学省認定の高い認知度と社会的評価の高い英語検定です。英語能力が必要となる機会が増えていることは理美容業界も同じです。また、これから海外で活躍しようと考えている皆さんには必須のスキルです。

「人と色」に着目した、色彩知識と配色調和を身につける資格試験です。特に人と接する理美容業界ではお客様へのサービスはもちろん、毎日の洋服やインテリアのコーディネイトなどに応用することができます。

漢字に関する知識や教養を身につけます。

美容・健康増進・リラクゼーションなどでも活用できます。
海外研修
Europe ヨーロッパ(ロンドン・パリ研修)(6泊8日:希望者のみ)
外国人との交流を通じて国際感覚を体験的に身につけることを目的とします。美容業界の発信地と言われるパリや世界最古の理容室(バーバーショップ)があるロンドンと、世界最高峰のカット技術を身に付ける研修です。パリのルーブル美術館やオルセー美術館、ロンドンのナショナルギャラリーや大英博物館など様々な世界的ミュージアムなどで刺激も受けます。またロンドンでのヴィダルサスーンacademyでのカット研修は、その中でも格別な1日になります。
Korea 韓国研修 (2泊3日:希望者のみ)
生活文化に関する研修がメインとなるプログラムで、美容大国と言われる韓国ソウルにてコスメリサーチを行い、美容室見学など研修します。独自の感性を持つ韓流メイクや韓国料理・韓服体験など女の子に大人気研修です。
Taiwan 台湾研修(2泊3日:希望者のみ)
台湾の歴史や文化を学び、パートナーシップ理美容室での台湾式シャンプーや台湾の理美容師たちとの技術交流をする研修です。
Hong Kong 香港研修(2泊3日:全学生)
経済成長が著しいアジア。ビューティブライダル、ファッションにおいて流行の発信地となっている香港。RIBI卒業生の理美容師の活躍しています。そのサロンでの研修や、CMM Monica Academyの学生とコラボ研修など、理容美容メイク技術の研修が充実。
Cebu Island セブ短期留学(3週間:希望者のみ)
スパアイランドとも呼ばれるほど、近年のスパの充実ぶるが著しいセブ島。語学留学を体験できます。RIBIが提携するHowdy English Academyは、日本人スタッフも常駐しているので安心して過ごせます。
America アメリカ(ロサンゼルス研修)(6泊8日:希望者のみ)
流行のメイクをはじめ、特殊メイク、ヘアカラー、アレンジといった最先端のアメリカ。パートナーシップサロンでのモデルカットや特別講習会で多くを学べます。ユニバーサルスタジオへの観光も一緒になった技術とカンセイを磨く充実の研修プログラムです。
ピックアップ授業
エステシェービング
近年、エステティックサロンの美容メニューや結婚式前のブライダルシェービングなど「レディースシェービング」の需要が急増。理容師はますます市場から求められることでしょう。ベテラン講師の直接指導で、即戦力としてのシェービング技術、ブライダルも視野に入れた技術が学べます。
卒業生の職場での1日に密着

- 嶋田 博一 さん [ シマダヒロカズ ] - 平成21年 昼間 理容科 卒業 -

- Tradtional Hairclub ACCESS OHHORI スタイリスト
① AM 09:30〜
店舗の掃除
② AM 09:45〜
朝礼
③ AM 10:00〜
オープン
④ AM 11:00〜
接客
⑤ PM 10:00〜
帰宅
福岡理容美容専門学校の魅力
幅広く業界研究をしていた中、インターネットで福岡理容美容専門学校を知りました。学校訪問やオープンキャンパスに参加し、当時の副校長に熱心にお話をしていただいたのが入学の決め手でした。先生や学生との距離が近く、少しでも疑問に感じたらすぐに先生に相談できる環境は、福岡理容美容専門学校の良いところだと思います。また、学生同士の仲も良く、お互いに刺激し合える関係も魅力の一つだと思います。2年間の学校生活はあっという間でした。
これからのワタシ
現在、勤務して8年。今働いているサロンはスタイリッシュで素敵なお店で、オーナーや店長、先輩方のご指導もあり充実した日々を過ごしています。今年からスタイリストとして働かせていただいています。忙しさはありますが、理容師の仕事は、お客様に喜んでいただけたかどうか。目の前ではっきりと結果が出る仕事なので、責任感や緊張感もあり、人一倍やりがいも感じています。
まずは、一人でも多くのお客様の悩みを解決し喜んでもらうこと。
そして将来は、「Tradtional Hairclub ACCESS OHHORI」のようなお店を持つことが夢ですね。

- 西川 千晴 さん [ ニシカワチハル ] - 平成21年 昼間 理容科 卒業 -

- Beauty House Penny-Lane スタイリスト
① AM 08:15〜
出社/朝礼
② AM 08:30〜
開店準備
③ AM 9:30〜
開店
④ PM 0:00〜1:00
ランチ
⑤ PM 1:00〜
接客対応
⑥ PM 7:00〜
閉店後、スタッフみんなで握手をして業務終了。業務終了後は、カットやカラーの練習や講習会に参加。
福岡理容美容専門学校の魅力
福岡理容美容専門学校は決して大きい学校ではないですが、その分、少人数制で先生との距離が非常に近くしっかり学ぶことが出来ると思い入学を決めました。親身になって相談にのってもらったことや当時、ワインディングが苦手だった私に丁寧に指導いただいたこと・・今でも覚えています。また学生同士の仲も良く、今でも同期とは連絡を取り合い飲みにも行って近況報告をしています。
これからのワタシ
高校生の頃、「はじめはダンサーになりたい!」と思っていましたが、資格を取得していた方が幅広く仕事が出来る!というダンサーの先生や周りのアドバイスもあり理容師の道を選びました。
私の家族は、父親が理容師、母親と兄は美容師です。現在は、父が経営するお店で働いています。
毎日たくさんの方との出会いがあり、施術を行う中でお客様から「気持ち良かった!ありがとう!」と言われた時は、嬉しいですし自信がつく瞬間です。女性にしか出来ない理容技術や気配りがたくさんあります。
今後、女性の理容師はお店で求められてくると思います。今は女性の理容師を増やすことが夢で、講習にも行っています。これからも、日々目標を持ち、お客様を美しく癒していきたいなと思っています。